こんにちは!
かなさんです!
とってもイケメンの神田松之丞さんという方をご存知ですか?
一見すると芸人さんのように見えますが、実は神田松之丞さんは芸人さんではなく講談師、なんです。
あまり聞きなれない言葉ですよね。
ということで今日は、講談師の神田松之丞さんの妻との馴れ初めや名前や顔画像、妻が食パンとは何か、子供の性別や名前など、詳しくご紹介したいと思います!
神田松之丞のプロフィール(本名・出身地・血液型・出身高校・大学など)
神田松之丞。その語りに「ぐんぐん引き込まれる」ワケ @gendai_biz https://t.co/uGpGPOufej #現代ビジネス
— 神田伯山 (@kanda_bou) December 21, 2019
神田 松之丞(かんだ まつのじょう)
本名:古舘克彦(ふるたち かつひこ)
生年月日:1983年6月4日(35歳/2019年7月現在)
出身地:東京都豊島区
血液型:A型
出身高校:聖学院高等学校
出身大学:武蔵大学経済学部経営学科
活動内容:講談師
師匠:3代目神田松鯉(かんだ しょうり)
所属:日本講談協会、落語芸術協会
神田松之丞さんの「神田」は実は苗字ではありません。
「亭号」というもので、歌舞伎役者の「市川」や「中村」と同じような感じなんです。
ですので、「神田さん」とは呼ばないそうですよ!
「神田松之丞さん」もしくは「松之丞さん」と呼ぶのが正しいそうです。
知りませんでしたね。
そして本名は、古舘克彦さん。
ごく普通の名前です(笑)
年齢は35歳ということです。(2019年7月現在)
講談師で35歳というのは、とても若い方なのだそう。
しかも神田松之丞さんは講談を覚えるスピードもとても早いそうで、師匠の神田松鯉さんからも「名人になる」というお墨付きをもらったほど。
若手の出世頭、といったところでしょうか。
とても才能のある、若手講談師なんです。
ちなみに落語と講談の違いですが、
ということが、大きな違いのようです。
神田松之丞の妻の名前や顔画像は?
神田松之丞さんは、2016年にご結婚されています。
yomyom夏号にエッセイを寄稿くださっている講談師・神田松之丞さんのご結婚エピソードが、明日発売の「週刊新潮」名物【結婚欄】に掲載されます。おめでとうございます!!
yomyomと合わせて、松之丞さんのお人柄に触れてください♪ pic.twitter.com/yN5MErlLnT— yomyom (@yomyomclub) August 16, 2016
そんな、神田松之丞さんと結婚された奥さんは、なんと日本で唯一の「寄席演芸女興行師」だったんです!
すごいですよね、日本でただ1人、ですよ。
驚きました。
「興行師」とは、落語家さんたちの公演などを企画するお仕事をされている人たちです。
神田松之丞さんの奥様は、落語に関わるお仕事をされていたんですね!
名前は「古舘理沙」さんというそうです。
年齢は、神田松之丞さんの2つ年上。
しかも、かなりの才女で出身大学はなんと「国際基督教大学(ICU)」なんです!
国際基督教大学は、あの秋篠宮佳子様が卒業した大学で、編さきは62以上と言われています。
大学卒業後には、リクルートの関連会社に就職し営業を経験後、出版社に転職。
あの有名ファッション雑誌「Vouge」の編集などに携わっていたそうです。
そして、その頃から落語にはまり、お給料の大半を落語に注ぎ込むほどの熱の入れようだったらしいです。
そんな風に落語に熱心になるうちに、実力があるのに売れない落語家さんたちがたくさんいることを知り、「興行師」としての仕事に興味を持つようになったということ。
そこから、興行師になるために会社を辞めて、弟子入り。
見習いから始め、2010年に晴れて興行師「いたちや女将」として独立を果たしました。
すごい行動力です。
「なりたい!」と思ったものに果敢に突き進む奥様、とてもかっこいいですよね。
そんな神田松之丞さんの奥様は、現在「いたちやの女将」として、企画や交渉、会場手配など様々な仕事をこなし、ベテラン落語家から若手落語家・講談師までいろいろな興行を手がけているそうです!
神田松之丞さんも出演する「いたちや」の企画する寄席のチケットは、すぐ完売になるそうで、人気の高さが伺えますよね。
本当に素晴らしい奥様だと思います。
そんな神田松之丞さんの奥様の顔画像がこちら
引用:https://mondo-libre.com/matsunojyo-yome/
とても綺麗な方ですよね!
美人さんです。
イケメンな神田松之丞さんと、とってもお似合い。
素敵なご夫婦ですね!
出会いや馴れ初めは?
そんな綺麗な奥様と神田松之丞さんとの馴れ初めは、どのようなものだったのでしょうか。
気になりますよね。
神田松之丞さんの奥様は「いたちや」でいろいろな落語家さんたちの興行を企画していますが、その「いたちや」で主催された講談の会に神田松之丞さんが出演したことがきっかけだそうです。
その後、神田松之丞さんと奥様が付き合うようになったきっかけは、講談の会に出演するようになり、何度もメールをやり取りしているうちに奥様が送ってくるメールに「猫の顔マーク」をつけてくるのがかわいい、と思ったから、ということですよ。
なんだか、かわいい理由ですよね(笑)
そんな、ふとしたきっかけから、神田松之丞さんと奥様の恋が始まったのですね。
そして、その後2人のお付き合いが始まり、2016年にめでたくご結婚、となったのでした!
そんな神田松之丞さんと奥様の間には、お子さんも生まれています。
ということで、神田松之丞さんのお子さんについても、調べてみました。
子供の性別は?名前や顔画像についても調査!
神田松之丞さんと奥様の間には、2018年9月に第一子が誕生していました。
ですが残念ながら、名前や性別なども一切公表されていませんでした。
性別もわからなのかな、と思い調べてみると、どうやら神田松之丞さんの奥さんに理由があったようです。
それは奥さんから
「子供自身が自分の性別を決めるから、人に公表しないでほしい」
というようなことを言われているそうです。
たしかに今は、性同一性障害など性についての多様性がとても多く出てきています。
子供が大きくなったときに、自分の性を公表しやすいように、という奥さんの優しい配慮だったんですね。
さすが、しっかりとした奥様で、お子さんも幸せですね。
嫁が食パンってどういうこと?
神田松之丞さんについて調べていたら、「神田松之丞 嫁 食パン」という言葉が出てきました。
嫁が食パンってなに?
と思ったので、調べてみました。
どうやらきっかけは、2018年9月のラジオ番組のようです。
その中での三代目・柳亭小痴楽(りゅうていこちらく)さんと神田松之丞さんのトークに理由がありました。
この2人はトークの中で、柳亭小痴楽さんが仲里紗似さんに似ている美人さんと結婚した、という話題になり、それと比べるように神田松之丞さんの奥さんの顔が食パンに似ている、と言われたそうです。
そして、こちらのトークが気になる人が多く、「神田松之丞 嫁 食パン」と検索されたようです。
気になるのは、わかります(笑)
食パンみたいな奥さんて、どういうこと?!と気になりますよね。
食パンに似ている女性を思い浮かべると・・・色が白くて、モチ肌の美人さん、という感じですかね!
先ほどの神田松之丞さんの奥様の画像を見ると、ちょっと納得、ではないでしょうか。
透き通るように色白で、とてもお肌が綺麗です。
「食パン」と言われると微妙な感じもしますが、神田松之丞さんなりの奥様への愛が詰まった言葉だったのでしょうね!
神田松之丞のイケメン画像まとめ!
最後に、神田松之丞さんのとっても素敵なイケメン画像をご紹介したいと思います!
俳優さん顔負け、ですよね!
引用:https://kaikumikodaisuki.com/16709.html
引用:https://sparkle-sparkle.com/archives/2250
引用:https://dogatch.jp/news/ex/69419/detail/2/
優しく笑っているお顔も、とっても素敵です!
神田松之丞の妻と子供についてまとめ!
今日は、講談師の神田松之丞さんについてご紹介しました!
いかがでしたでしょうか。
神田松之丞さんは講談師の中でも、これからの活躍が期待される若手の噺家さんでした。
そんな神田松之丞さんの奥様は日本で唯一の女興行師として活躍されている方でしたね!
とても綺麗で、しかも頭脳明晰。
スーパーウーマン、の奥様でした。
神田松之丞さんにはお子さんが1人いらっしゃるようですが、性別や画像などは何も情報がありませんでした。
ですが、それも神田松之丞さんの奥様のお子さんに対する愛情から、という感じでしたね。
これからのお子さんのことを考えて、性別すらも公表は避けています。
神田松之丞さんの奥様、とても素敵な方でしたね!