こんにちは!
かなさんです。
今日はあのジャガー横田さんの旦那さん、木下博勝さんのお勤めしている病院について調べてみたいと思います。
最近は息子さんの中学受験でも、朝6時30分から勉強を教えてあげるなど、良いパパとして有名ですよね。
そんな木下博勝さんが現在お勤めする病院はどこなのか。
勝田台病院や本間病院という噂や、これまでのお勤めした病院について(経歴)など、調査してみたいと思います!
木下博勝のプロフィール!
まず最初に、簡単に木村博勝さんのプロフィールをご紹介しますね。
引用:https://www.sanspo.com/geino/news/20190325/geo19032517180034-n1.html
生年月日:1968年1月20日
出身地:北海道深川市
血液型:A型
学歴:杏林大学医学部卒業
東京大学大学院医学系研究科博士課程修了
職業:医師・大学教授・タレント
木下博勝は勝田台病院が勤務先?山形の本間病院は退職済み?
現在の木下博勝さんは、お昼の情報番組「ミヤネ屋」にもコメンテーターとして出演していますよね。
また、鎌倉女子大学の教授としても活躍されています。
そんな多忙を極める木下博勝さんですが、きちんと医師として病院にも勤務しているそうです。
2017年4月から2019年8月までは「医療法人社団颯心会」で働いていたそうですよ。
正しくは「医療法人社団颯心会・茜在宅クリニック(東京都東村山市)」という場所だ、という噂も。
ですが、木下博勝さんすでにそちらの颯心会は、退職されています。
では、一体どこの病院で働いているのでしょうか。
木下博勝さんが働く病院として、2019年2月のテレビ番組などでも紹介されたのが、
千葉県八千代市の勝田台病院
の2つの病院だそうです。
まずは、「本間病院」について調べてみたのですが、外科の医師の名前に木下博勝さんの名前はありませんでした。
引用:http://www.kenyukai-sakata.jp/430.html
ということで、こちらの病院はすでに退職されているのではないでしょうか。
では、続いては「勝田台病院」です。
同じく、勤務している医師に木下博勝さんの名前があるのか調べてみると
引用:http://www.katsutadai.or.jp/attention/
火曜日の欄に「木下」とあります。
これが、木下博勝さんなのでしょうか。
木下博勝さんは「外科医」ですよね。
でも、こちらは「内科医」として名前が載っています。
通常、医師というのは医師免許を持ってさえいれば、診療科目はどれでも選べるそうです。
専門のトレーニングを積んでいなくても、希望の診療科目を選べる、ということですから、木下博勝さんも勝田台病院の内科医が足りないため、内科医として勤務されている可能性もあります。
ですが、火曜日だけにしか名前がないことから「非常勤」の医師ではないかと思われますね。
ということで、この勝田台病院の木下医師というのは、木下博勝さんである可能性もあります。
ですが、特定できる情報ではありませんので、参考程度にとどめておいてくださいね。
木下博勝が以前に働いていた病院はどこ?経歴をチェック!
木下博勝さんは、東京大学大学院医学系研究科博士課程を修了していて、ジャガー横田さんと結婚された当初は、東京大学医学部付属病院に勤務されていました。
東京大学医学部附属病院では、第一外科で患者さんを診察していたそうですよ。
その後、埼玉県所沢市の所沢胃腸病院やABCクリニックで働いていたこともあるようです。
ABCクリニックでは、美容外科医として勤務していたそうです。
現在は消化器の外科医、ということですが、以前は美容外科もされていたんですね。
専門の科目でなくても医師として働くことができるなんて、やっぱりお医者さんは、すごいですよね。
年収はどのくらい?
では、そんなお医者さんの木下博勝さんの、年収も気になりますよね。
ということで調べてみました。
木下博勝さんは、いろいろなお仕事をされていますよね。
タレント
大学教授
講演会
ブログ
などの収入源が考えられます。
まず、医師としては、先ほどお伝えしましたが、病院の非常勤の医師として働いている可能性が考えられますね。
非常勤務医師の時給の相場を調べてみると、外科医は高めということで、約15,000円ほどといわれています。
勤務日数にもよりますが、1日8時間勤務して、1ヶ月4日くらい勤務したとしましょう。
すると、1ヶ月48万円。
さらに年収にすると、576万円にもなります!
お医者さんって、すごいんですね。
タレントとしては以前はたくさんのテレビ番組に出演していましたが、現在のレギュラー番組は「ミヤネ屋」さんだけとなっているようです。
ただ、息子さんの受験に伴って、ゲスト出演などはしています。
この「ミヤネ屋」などのコメンテーターのギャラは、平均1本10万円〜30万円といわれています。
ということで、レギュラー番組1本でも年間約1500万円もの収入になります。
次に、鎌倉女子大学での教授としての収入ですが、こちらも年齢などによって差があるものです。
ですので、あくまでも大学教授の平均年収、ということですが、こちらはなんと年収約1000万円。
教授のお給料もかなり高給ですよね!
さらに講演会などですが、その年ごとに本数が違うとは思いますが、2018年は木下博勝さんは2本の講演があったようです。
講演会のギャラについては、講演する人によってかなり差があると思います。
ブログの収益は、どうやらあまりないようですので、これまでの金額を合わせてみると・・・
年収は約3000万円!
すごいです。
ただ、これは現在わかっている大体の金額ですので、講演会の収入や単発でのテレビやラジオ出演がありますので、木下博勝さんの年収は、最低3000万円といったところでしょうかね!
木下博勝が現在勤務している病院まとめ!
ということで今日は、ジャガー横田さんの旦那さん木下博勝さんの現在お勤めしている病院について、調べてみました。
木下博勝さんが2019年8月までお勤めだった病院は「医療法人社団颯心会・茜在宅クリニック」でしたが、それ以外にお勤めしていると噂されているのが、千葉の勝田台病院と山形の本間病院でした。
本間病院の医師の紹介を見てみましたが、木下博勝さんのお名前は載っておらず。
ですので、本間病院には現在はお勤めではないのだと思われますね。
そして、千葉の勝田台病院については、医師の名前に「木下」という文字はあったのですが、下の名前がないので木下博勝さんと特定することはできず。
ですが、可能性としては高いと思われますね。
その他には、木下博勝さんは東京大学医学部付属病院や所沢胃腸病院やABCクリニックでも勤務していたそうです。
診療科目も、外科から美容外科と、幅広いですね。
同じ外科でも「美容」また違いますよね。
そして年収が気になったので調べてみると、最低年収推定約3000万円!
お医者さんは違います。
ジャガー横田さんとおしどり夫婦、と呼ばれる木下博勝さん、医師としての経歴も素晴らしいものでしたね。