こんにちは!
かなさんです。
とってもかわいいコスプレイヤーの「すみれおじさん」をご存知ですか?
「おじさん」という名前から想像もつかないくらいの、かわいい女の子なんです。
コスプレのクオリティも高く、プロのレイヤーとして活動しています。
ということで今日は、すみれおじさんのかわいいコスプレ画像や、本名や高校などのプロフィール、これまでの経歴などを詳しくご紹介したいと思います!
すみれおじさんのプロフィール!本名や高校は?
すみれおじさん
別名:紫花菫/バイオレットすみれ
本名:不明
出身地:東京都
血液型:O型
身長:155センチ
スリーサイズ:B89/W60/H88
高校:不明
特技:水泳・歌唱・ウィッグセット・メイク
趣味:コスプレ・ゲーム・漫画・おかし作り
コスプレイヤーとして活動している「すみれおじさん 」ですが、元々は別の名前で活動していました。
それが「紫花菫」「バイオレットすみれ」です。
すみれおじさんは、大学の時にコスプレを始めたそうです。
その後、後輩のコスプレイヤーに誘われてコスプレイベントデビューを果たします。
そんなすみれおじさんの本名ですが、インスタのアカウントに「sumire_shinohana」とあることから「しのはな すみれ」なのかな、と予想しました。
ですが、こちらはもう1つの名前「紫花菫」のことで、本名ではないようです。
高校などの、プライベートの情報についても、残念ながら見つけることができませんでした。
また、大学在学中にコスプレを始めていることから、大学に通っていたこともわかっていますが、大学名までは特定できず。
引き続き、すみれおじさんの本名や高校などの情報については、詳しく調べていきたいと思います。
何か、新しい情報が見つかりましたら、こちらでお伝えしますね。
すみれおじさんの名前の由来は?
すみれおじさん、ってけっこう衝撃的な名前ですよね(笑)
この名前はどこから来たのでしょうか。
すみれおじさん は、紫花菫という名前で活動していたのですが、友達に対して「クソリプおじさんごっこ」をして遊んでいたところ、元々の名前「すみれ」と「おじさん」が合体して「すみれおじさん 」という名前になったようですね。
こちらの名前はとてもインパクトがあり、覚えてもらいやすそうな感じですよね!
コスプレイヤーとして活動していくには、いい名前がついたかも?
ちなみに「クソリプおじさんごっこ」とは、
『オジサンになりきろう講座』
これを見れば、オジサンの文章を作ることができます。
このツイートのリプライ欄であなたのオジサンの文(クソリプ)を待ってます。#おじさんあるある#あるある#すれみ1日1絵 pic.twitter.com/9n0RkJf0eN— すれみ さよならブスメイク発売中! (@_Smitter2) April 1, 2017
このように、「オジサンの文」をリプすること、のようですね。
実際には
すれみちゃん、こんばんわ😊今日は家族を置いて昔の同期と飲んでるよ❗️すれみに会いたいな〜o(^_^)o なーんちゃって大のオトナはまダメだよね💦でも来週から新しい季節だしすれみちゃんを思い出してがんばるよ‼️すれみちゃんも体調気をつけてね。またね❗️おやすみね😃
— タムタム🌞 (@tamtam913) April 1, 2017
こんな感じらしいですよ!
いろいろと、法則があるようです(笑)
経歴についても!
では、すみれおじさんの経歴についても、ご紹介したいと思います。
紫花菫さんとして活動していた、すみれおじさんですが、2018年の冬コミでスマホゲーム「ドールズフロントライン」の公式コスプレイヤーに見事採用されました。
また2018年12月にはブラジルのアニメフェス「Ressaca Friends(ヘサカフレンズ)」公式レポーターにも就任しているんです。
その後、現在の事務所アセティアと業務提携を開始して、タレントとしての活動を始めました。
そのわずか数カ月後2019年2月には、「ヤングジャンプ」の表紙とグラビアを飾ることに!
引用:https://mdpr.jp/news/detail/1822065
同年4月にはボートレース江戸川でライブ出演、5月には肉フェスのMCを務めるなど、活躍の場をどんどん広げています。
2019年7月にはブラジルのアニメフェス「Anime Friends」にゲストコスプレイヤーとして招待されるほどの人気。
その時に、世界コスプレ大会「CWM」の審査員にも就任しています。
また、2019年8月には、仙台アニメフェスの応援大使にも就任し、これからの活躍がますます期待されるコスプレイヤーとなっています!
かわいいコスプレ画像まとめ!
では、そんな人気急上昇中のコスプレイヤーすみれおじさんのかわいいコスプレ画像をまとめてみました!
どれも、素晴らしいクオリティの高さですよね!
やっぱり、プロのコスプレイヤーは違います。
かわいい!