こんにちは!
かなさん(@kanayurin)です!
10月といえば、ハロウィンですよね!
今年もいろいろな場所でハロウィンのイベントが行われます。
そんな楽しいイベントですが、ある問題がありますね。
それが、ハロウィンイベントに伴う「交通規制」です。
交通規制が行われる場所に住んでいる人や、その場所に用事がある人、は交通規制はちょっと困ることですよね。
2019年も川崎ハロウィンが10月27日(日)に行われます。
もちろん、それに伴う交通規制も発生します。
ということで、川崎ハロウィン2019の交通規制の場所や時間帯、迂回路やその周辺の渋滞情報についても、お伝えしたいと思います!
川崎ハロウィン2019の日程とパレードルートは?
【おしらせ】10月27日に川崎駅周辺開催のカワサキハロウィン🎃👻
参加チケットの締め切りが10月14日までとなってます!!
国内最大規模のハロウィンパーティー、是非お見逃しのないようチェックしてね👊🥺🎫チケットお申し込みはコチラ🎫https://t.co/lEGooONvBC#カワハロ2019#ハロウィン
— Pa's Lam System (@PasLamSystem) October 10, 2019
2019年の川崎ハロウィンは10月26日(土)と10月27日(日)に行われます。
その2日間で交通規制が行われるのが、10月27日(日)のハロウィンパレードの時ですね。
その川崎ハロウィンのパレードのルートですが
出典:カワハロHP
パレードが行われる時間帯は、
の、1時間半の予定となっています。
ということは、この時間帯はパレードが行われる周辺に交通規制がかかる、ということですね。
では、交通規制がかかる場所や時間帯などはどうなるのでしょうか。
川崎ハロウィン2019で交通規制がかかる場所はどこ?時間はいつからいつまで?
ということで、川崎ハロウィン2019で交通規制がかかる場所と時間について調べてみました。
交通規制がかかる場所はこちら
出典:カワハロHP
まず、スタート地点から近い駅前東大通り(川崎駅前)では
※西側2車線を1車線づつの相互通行とし 一般車両の通行可能となります。
となっています。
それに続く、市役所通り(川崎駅前東から市役所前の道路)では
※北側3車線のうち2車線は15号方面、 1車線は駅方面とし一般車両の 通行可能となります。
続いて、平和通り(川崎市役所から新川通りに向かう道路)は
最後は、新川通り(新川橋交差点から川崎駅に向かう道路)も
となっています。
全面、一般車両の通行禁止区域が、けっこう長い距離であります。
この区域に住んでいる方は、交通規制の間、車両の出し入れができなくなりますので、事前に近くのコインパーキングに車を移動しておく、などの準備が必要ですね。
ハロウィンパレードの時間帯に車を使う予定の方は、移動が必須ですので、気をつけてください。
そして、交通規制が行われる時間帯は
とされています。
交通規制開始時間は変更はなさそうですが、終了時間は前後しそうです。
パレードの進み具合によっては、交通規制解除が早くなる場合もありますし、逆に遅くなる場合もあります。
こちらは「目安」と思っていただいた方がいいですね。
このように、川崎ハロウィンの場合、全面交通禁止区域もありますので、交通規制区域に住んでいて車を使う予定の方や、お出かけ予定の方は、事前からの注意が必要です。
車を使おうと思ったけど出せなかった!ということがないように、移動など対策を取りましょう。
川崎ハロウィン2019の迂回経路は?川崎駅からと川崎駅方面への2つあり!
お伝えしたような交通規制が、2019年10月27日に行われますが、迂回経路はどのようになっているのでしょうか。
詳しくはこちらです。
まずは、川崎駅方面への迂回路
図をみていただくとわかりますが、川崎区役所方面から川崎駅へ向かう場合には、そのまま直進できますので、問題はありません。
ですが、こちらはパレードの真横を通過しますので、かなりの混雑が予想されます。
ドライバーの皆さんも、つい気になりますよね。
そして、新川橋交差点から川崎駅へ向かう場合は、直進の道路が全面通行禁止区域ですので、必ず迂回が必要になります。
どちらかの迂回が必要ですね。
どちらの区間も、混雑は避けられないようです。
特に、川崎市役所前の道路は、渋滞が予想されますので、少し大回りになりますが元木交差点を右折するルートの方が少しは渋滞を避けられるのかもしれません。
次に、川崎駅からの迂回路です。
出典:カワハロHP
こちらの図のように、川崎駅のロータリーから出る場合、川崎区役所方面へは直進ができます。
ですが、新川橋交差点方面へ向かう方は、右寄りに大きく迂回をする必要があります。
1つ目の信号を左に曲がるのが、最も最短の迂回路になっていますね。
周辺は、間違いなく渋滞が予想されます。
ですので、いつもよりは時間に余裕を持って、行動した方が良さそうです。
交通規制による渋滞はどのくらい?
川崎ハロウィンでは、やはり交通規制による渋滞は避けられないようです。
どのくらい渋滞がひどいのか、口コミを見てみましょう。
川崎ハロウィンと横浜マラソンを同日開催とか、もうちょっとどうにかならんかったんすかね、催事日程的なアレ(´Д`|||)
渋滞もんげーかったわ— あさひ(🏠)手帳3級療養中⚽赤者 (@get_goal_no9) October 28, 2018
仕事で川崎に来ていたのだがもう地獄。
ハロウィンのイベントで交通渋滞するわ、駅前はガキ連れのファミリー層で人の渋滞まで出来ていやがる。
日曜日で給料日後というのもタイミング悪かった。
— ハリーさん@やぶれたせかい在住 (@Hurry1112) October 28, 2018
新横浜いくのに川崎横断したかったのに大通り封鎖されとるやんけ!しかも渋滞!ハロウィンか!ハロウィンなのか!浮かれやがって!だけど経済は回せ!
— 右皿@みぎーちゃんだヨ♡ (@mass_is_god) October 28, 2018
こーんな格言を知ってる?
土日祝日とハロウィンの日は
川崎駅周辺を車で通ってはいけない。とどの方向から来たかにもよるけど
想像を絶する渋滞に遭遇するかも— サボマイスター小町 (@skywave650gt) October 27, 2018
川崎ハロウィン忘れてたわけではないが、うっかり渋滞はまり諸々やって今帰宅。
— ゴブリン (@tmtfortmt) October 30, 2016
川崎駅前通りのハロウィンの渋滞にハマってしまった(T_T) pic.twitter.com/UiyG5IOyUN
— ひであき (@tradition_18) October 30, 2016
地元の川崎、こんなにハロウィンが有名になる前からハロウィンパレードやってたけど
交通渋滞でめちゃめちゃイライラするわーーーー💢
— Neco🍓ユノの手&横顔フェチ (@kizudarake2010) October 30, 2016
川崎ハロウィンの渋滞やばかった
カラオケついたけど友達くるまで30分はかかるからしばらく一人カラオケだ😐— 伊藤 優友 (@itosukesaikou1) October 24, 2015
川崎駅近辺、特に西寄りの渋滞がヒドイ。どうやらハロウィンイベントらしい。車で川崎駅行くのは時間の無駄感ハンパない。
— ricketymb (@ricketymotobike) October 28, 2012
このように、川崎ハロウィンでの渋滞はまず避けられないようです。
「想像を絶する渋滞になる」そうなので、できることならハロウィンパレードの日には車で川崎駅周辺に行くのは控えた方が良さそうです。
そして、その年にもよりますが「西寄りの渋滞がひどい」という情報もありました。
川崎ハロウィンパレード当日にどうしても仕事などで川崎駅周辺に行く必要がある場合は、交通規制の時間帯を避けるか、もしくはかなり時間に余裕を持って行くしかなさそうです。
川崎ハロウィン交通規制と渋滞情報!場所と時間帯は?迂回路についても!【2019年最新】まとめ
ということで、川崎ハロウィン2019の交通規制や渋滞の情報についてご紹介しました。
当日10月27日はパレードのルートに交通規制が午後1時30分から午後4時15分くらいまでかかることになっています。
そして、例年この川崎ハロウィンパレードの日は、かなりの大渋滞が起こっています。
交通規制時間帯はもちろんですが、その前後も通常時よりは渋滞が予想されます。
この渋滞に巻き込まれないためには、まずは川崎駅周辺に車で近づかないこと、ですが、それが無理な場合には、かなり時間に余裕を持って行動することをお勧めします。
楽しいイベントであるハロウィンですが、関係のない方には少し困ったこともありますよね。
車を移動するなど、できることは事前に準備して、川崎ハロウィンの交通規制と大渋滞に備えましょう。