こんにちは!
かなさん(@kanayurin)です!
いよいよ情報が解禁になった「世にも奇妙な物語」2019秋の特別編!
今回は、5つの物語が用意されています。
いつもハッとするようなラストが癖になります。
「世にも奇妙な物語」2019秋の特別編は、5つの短編が放送されますが、その1つである「鍋蓋」。
「鍋蓋」はあるネットショッピングサイトのおすすめメールから始まる、奇妙な世界の物語です。
ということで今日は、「世にも奇妙な物語」2019秋の特別編の1つ「鍋蓋」のキャストやネタバレ、気になるラスト、原作についても、詳しくご紹介します!
世にも奇妙な物語2019秋の特別編!11月9日土曜日に放送!
【作品情報第4弾🍁】
情報解禁第4弾は杉咲花さん主演の『鍋蓋』🥘仕事を押し付けられてばかりの冴えない女性社員の憂鬱…でもネットショッピングの「おすすめ」を試してみてから彼女の日常は一変✨✨もしかして恋愛も…💘『#世にも奇妙な物語’19 秋の特別編』11/9(土)よる9時〜オンエア🕶#杉咲花 pic.twitter.com/QT1YWtXWGS
— 世にも奇妙な物語 (@yonimo1990) October 26, 2019
「世にも奇妙な物語’19秋の特別編」は、
2019年11月9日(土)フジテレビ系で午後9時〜午後11時10分
に放送されます。
今から楽しみですよね!
前回の「世にも奇妙な物語2019雨の特別編」の時と、放送時間帯は同じです。
今回ご紹介するのは、「世にも奇妙な物語」2019秋の特別編の5つの短編のうちの1つ「鍋蓋」です。
「鍋蓋」は杉咲花さんが演じる直美に、あるネットショッピングサイトからおすすめメールが来ることから始まります。
直美が、そのネットショッピングサイトからのおすすめ商品を買うことにより、憧れの先輩・荒井との仲が不思議と縮まっていく、というストーリー。
すでに、奇妙な感じがしてきましたよね。
世にも奇妙な物語2019秋の特別編「鍋蓋」もかなり奇妙な世界になっていそうです。
世にも奇妙な物語2019秋の特別編「鍋蓋」ネタバレあらすじ!ラストの結末とは?原作についても!
2019年11月9日に放送
フジテレビ系
『世にも奇妙な物語’19秋の特別編』 (後9:00)ネジネコがチョコッとお目見え❣️
タイトルは『鍋蓋』!
杉咲花さん、岩永徹也さん、石川恋さんが出演します❣️❣️
絶対見てね💞#ネジネコ #杉咲花 #岩永徹也 #石川恋 #世にも奇妙な物語 pic.twitter.com/nj8w0HsmCw
— かわいい絵師💓カツボン💓お知らせ部 (@kawaiikatzbom) October 31, 2019
「世にも奇妙な物語」2019秋の特別編「鍋蓋」は杉咲花さんが主演を務めています。
そして、杉咲花さんが主演の「鍋蓋」の原作があるのかについても調べてみました。
ですが、「鍋蓋」と思われるような物語や本などは見つかりませんでしたので、「鍋蓋」は「世にも奇妙な物語」オリジナルストーリーだと思われます。
あらすじは
ある日、直美(杉咲花)がパソコンを開くとネットショッピングサイトから「よりよい人生を送りたいと思っているあなたに新サービス!あなたへのおすすめプラチナム」というメッセージとともに、オススメの商品が通知されていた。
特に興味もなくやりすごす直美だったが、何度も送られてくる通知により、つい購入してしまう。するとそれは、憧れの先輩・荒井のお気に入りのキャラクターグッズだった。
翌日、そのグッズをきっかけに初めて荒井に話しかけられる。
それから、サイトに勧められた商品を購入するたびに、直美には次々と幸運が舞い込み、周囲からも感謝される存在になる。
唯一不可解なのは使い道が分からない“鍋蓋”をオススメされた事だ。
その後もオススメを活用し続けた直美は中身も外見も明るくなり、荒井との距離もどんどん縮まっていった。
そしてついに荒井と2人でデートをするまでに。
「こんな私でも幸せになれるんだ」と自分に自信を持ち始めた直美だったが、荒井と同僚の由佳が仲良さそうに帰宅しているところを目撃してしまう…。
引用:フジテレビ公式HP
ネットショッピングサイトは、私たちも日常的に使うものです。
そして、「おすすめ商品」などのメールもよく届きますよね。
「鍋蓋」は私たちの生活にとても近いところから始まります。
直美はネットショッピングサイトからいろいろなものを買うことで、憧れの先輩・荒井と近づいていくようです。
よく「幸せの石」などの商品はありますが、直美が買うのはそのような普通の商品ではなさそうです。
幸せの階段を登っていく直美の前に現れるライバル。
そのライバルと先輩の荒井を奪い合うのでしょうか。
もしかしたら、ネットショッピングサイトから何かライバルに勝つような、禍々しいものを買うのかも・・・
続きが気になります!
ということで、続きがとても気になるのですが、現在はまだ放送前です。
「世にも奇妙な物語」2019秋の特別編「鍋蓋」は原作のないオリジナルのストーリーのようですから、これは番組の放送を待つしかないようです。
ということで、「鍋蓋」のラストなどのネタバレは、番組放送後にお伝えしたいと思います。
楽しみにしていてくださいね!
11月9日、放送後のネタバレ追記です!
ネットショップから鍋蓋をおすすめされる古川直美。
鍋蓋は買わずにスルーしましたが、そのネットショップから、あるキャラクターのおすすめが来て、それを購入すると翌日に憧れの荒井先輩から声を掛けられる古川。
それからも次々とそのネットショップからおすすめの商品が。
そのおすすめ商品を購入すると、なぜか憧れの荒井先輩と近づくきっかけが舞い込んで来ます。
それがわかった古川はオススメされる商品を次々と購入するようになります。
そして、どんどん明るく変わっていく古川。
そのネットショップのおかげで、憧れの荒井先輩とも仲良くなっていく古川ですが、同じ会社の同僚の女性(ゆか)と一緒にいるところを見てしまいます。
そこでネットショップからおすすめされたのは、録音機。
その録音機を荒井先輩のカバンにこっそり忍ばせる古川。
それを聞くと、荒井先輩と同じ会社のゆかとはできていることがわかってしまいます。
混乱している古川に、またネットショップから鍋蓋のおすすめが。
しばらく会えない、と荒井先輩に告げられる古川ですが「全て同僚のゆかのせいだ」と逆恨みし始めます。
ネットショップからは、レインコートやシャベルなどのおすすめが届きます。
そして、会社の上司に荒井先輩とゆかが結婚の報告をしているところを見てしまう古川。
ネットショップからは、手袋や包丁のおすすめが届き続けます。
その後、古川は同僚のゆかに結婚のお祝いと称して、あるコテージに誘い出します。
ネットショップで買い揃えたコートや手袋を身に付け、そして包丁を取り出しゆかに襲いかかる古川。
ところが、ゆかが取り出したのはあのおすすめの「鍋蓋」。
古川のところに届いていたのは、AIがその人の人生を豊かにするために選んだ商品だったのです。
古川はその鍋蓋のおかげで?殺人犯にならずに済みました。
ということが、アメリカのネットショップ会社の会議に映像として出ていた、というラストでした。
そして、アメリカの大統領?の元にも、鍋蓋のおすすめが届きます。
世にも奇妙な物語2019秋の特別編「鍋蓋」キャスト・脚本!主演は朝ドラ「いだてん」にも出演の杉咲花!
「世にも奇妙な物語2019秋の特別編」の「鍋蓋」のキャストはこちらです!
小さい頃から見ていたドラマに出演させていただくことができて、うれしかったです。
直美の、少しずつ歯車が狂っていく姿にハラハラさせながらも、奇妙な展開に思わず笑ってしまいました
一途で純粋な思いが加速すると、歯止めの効かなくなってしまうような、もろさのある人だと思いました。
その姿をうまく表現できるように、心がけました。タイトルでもある“鍋蓋”がどのように登場するか、是非注目していただきながらドラマを楽しんでいただけたらうれしいです。
引用:世にも奇妙な物語公式HP
タイムショック見てくれたみなさんありがとうございましたー!!☺️☺️50年も続く番組なんてすごいですね!!✨✨クイズは一生楽しめそうです⭐️ pic.twitter.com/qMUH39SxKj
— 岩永徹也/檀黎斗 (@lespros_tetsuya) September 25, 2019
新しい情報がわかり次第、随時、お知らせしていきますね!
世にも奇妙な物語「鍋蓋」ネタバレ!まとめ
ということで今日は「世にも奇妙な物語」2019秋の特別編の1つ「鍋蓋」について、ご紹介しました。
現在は「世にも奇妙な物語」の放送前で、さらにストーリーに原作はないようでしたので、まだラストやネタバレはわかりませんでした。
放送後に、詳しくお伝えしますね。
「鍋蓋」というタイトルから、きっとどこかで鍋蓋が出てくるはずですが、どんな場面で出てくるのかも気になります。
ちょっと変わったアイテムですよね。
今から「世にも奇妙な物語」2019秋の特別編「鍋蓋」の放送が楽しみです!
詳しいネタバレやラストについては、放送終了後にお伝えしますので、楽しみに待っていてくださいね!
↓「世にも奇妙な物語」はこちら! ↓
世にも奇妙な物語「恵美論」ネタバレ!ラストはどうなる?原作はある?【2019秋の特別編】
世にも奇妙な物語「ソロキャンプ」ネタバレ!ラストの意味とは?【2019秋の特別編】
世にも奇妙な物語「恋の記憶止まらないで」ネタバレ!ラストの結末の意味とは?【2019秋の特別編】
世にも奇妙な物語「コールドスリープ」ネタバレ!ラストはどうなる?【2019秋の特別編】
世にも奇妙な物語「さかさま少女のためのピアノソナタ」ネタバレ!ラストの意味は?