こんにちは!
かなさん(@kanayurin)です!
いよいよ「世にも奇妙な物語」2019秋の特別編が近づいてきました!
今回の「世にも奇妙な物語」は、5つの物語が用意されています。
どんな奇妙なストーリーになっているのか、今から楽しみです。
「世にも奇妙な物語」2019秋の特別編は、5つの短編が放送されますが、その1つである「恵美論」。
恵美という女子高生が、居眠りから起きたら「恵美論」という自分の名前がついた教科になっていた、というところからストーリーが始まります。
「恵美論」は今回の「世にも奇妙な物語」の中でも、少しコメディ色が強い作品になるのかな、という感じもします。
ということで今日は、「世にも奇妙な物語」2019秋の特別編の1つ「恵美論」のキャストやネタバレ、気になるラスト、原作についても、詳しくご紹介します!
世にも奇妙な物語2019秋の特別編!11月9日土曜日に放送!
【作品情報第5弾🍁】
情報解禁第5弾は白石聖さん主演の『恵美論』📝授業中うたたねしていた恵美…ふと起きると、講義がなんと「自分を論じる学問」に😵 私の授業〜!!?/ そして恵美論が好きだという男子生徒が現れ…💌『#世にも奇妙な物語’19 秋の特別編』11/9(土)よる9時〜オンエア🕶#白石聖 pic.twitter.com/TYcbB5IRDj
— 世にも奇妙な物語 (@yonimo1990) October 28, 2019
「世にも奇妙な物語’19秋の特別編」は、
2019年11月9日(土)フジテレビ系で午後9時〜午後11時10分
に放送されます。
前回の「世にも奇妙な物語2019雨の特別編」の時と、放送時間帯は同じです。
今回ご紹介するのは、「世にも奇妙な物語」2019秋の特別編の5つの短編のうちの1つ「恵美論」です。
「恵美論」は、恵美という女子高生が居眠りから起きると、自分の名前の講義に変わっていた、というストーリー。
奇妙なことには変わりありませんが、ちょっと不思議で、笑ってしまうような感じもします。
「世にも奇妙な物語」は、本当のホラーもありますが、少しコメディタッチの物語もあります。
世にも奇妙な物語2019秋の特別編「恵美論」は、今回のコメディ部門かもしれませんね。
世にも奇妙な物語2019秋の特別編「恵美論」ネタバレあらすじ!原作についても!
白石聖、『世にも奇妙な物語』“ザ・女子高生”役で初出演にして初主演 #世にも奇妙な物語 #白石聖 #山下航平 #恵美論 https://t.co/0BvZiQ6b6D pic.twitter.com/YsCiW9GwyA
— クランクイン! (@crank_in_net) October 29, 2019
「世にも奇妙な物語」2019秋の特別編「恵美論」は白石 聖さんが主演を務めています。
白石聖さんは、「世にも奇妙な物語」初出演で、初主演という大抜擢。
これは、白石聖さんの演技にも期待が持てそうです。
この、白石聖さんが主演の「恵美論」について、原作があるのかどうか、についても調べてみました。
ですが、「恵美論」の原作になりそうな書籍などの情報は見つかりませんでした。
ですので、「恵美論」は「世にも奇妙な物語」のオリジナルストーリーだと思われます。
あらすじは
ある日の授業中。
睡魔に勝てず居眠りしてしまった恵美。
ふと目が覚めると、教師が恵美の生い立ち、家族構成などを話している。
「ここテストに出るぞ!」よく見ると黒板には恵美の歴史がびっしり書き込まれ、教科書の教科名は「恵美論」に変わっていた。
「ええーーっ、私の教科!?」思わず叫んでしまう恵美。
しかし、教師も周りの生徒も、「恵美論」が「日本史」や「物理」といった教科の一つという認識だ。
さらに授業は、自分の体重の推移や失恋相手のことにも及び、恥ずかしさでたえられなくなる恵美。
放課後。
廊下を歩いていると学年一のイケメン男子・伊澤亮介(山下航平)にぶつかる。
亮介が持っていたのは「恵美論」の参考書。
「恵美」が昔から好きだと聞いて「恵美論」の話だとわかりつつ舞い上がる恵美だったが…。
引用:フジテレビ公式HP
居眠りから起きたら、自分が教科になっていた、とはびっくりですよね。
どこか笑えるようなストーリーです。
たしかに奇妙ではありますが、「怖い」という感じの奇妙さではなさそうです。
そして、学年一のイケメン伊澤亮介が「恵美論」が好きなことを知り、喜ぶ恵美。
可愛いです。
ですが、自分のいろいろな歴史をみんなに知られてしまうのは、恥ずかしいですよね。
伊澤亮介のことが好きなことも、「恵美論」に出てきてしまうのでは?
そんなコミカルな感じで物語は始まりますが、この「恵美論」のラストはどうなるのでしょうか。
原作もないことから、展開が全く読めません。
恵美と伊澤亮介がハッピーエンドで終わるのか。
はたまた、何か奇妙なことが起こり、不思議な終わり方をするのか。
続きが気になります!
ということで、「恵美論」の続きがとても気になるのですが、現在はまだ放送前です。
「世にも奇妙な物語」2019秋の特別編「恵美論」は、原作がないようです。
ですので、気になるラストは番組放送後にしかわかりません。
ということで、「恵美論」のネタバレ、ラストがどうなるのかについては、番組放送後にお伝えしたいと思います。
楽しみにしていてくださいね!
11月9日、放送後の追記です!
「受験に関係ない」と、居眠りを始める恵美。
起きると、黒板には恵美の経歴が話されています。
教科書には「恵美論」と書かれていました。
自分の恋愛までもバレているようです。
全て、「恵美論」の教科書に書かれています。
休み時間に、学年一のイケメン伊澤とぶつかり「恵美論」が大好きなことを知ります。
将来は「恵美」に関わる仕事がしたいと言う。
公園の石碑には、自分の初めての骨折の場所、と記載があります。
そして、伊澤は「恵美論」について恵美と熱く語り合い、吉村さんには恵美と同じものを感じる、と言われます。
その後、「伊澤論」から、恵美は伊澤が女好きの浮気者、ということを知ります。
そして、伊澤に鉄拳を食らわせて、おしまい!
だいぶコミカルに楽しめるお話でしたね!
「奇妙」といえばもちろん奇妙ですが、面白いストーリーでした。
世にも奇妙な物語2019秋の特別編「恵美論」キャストと脚本!
「世にも奇妙な物語2019秋の特別編」の「恵美論」のキャストはこちらです!
ずっと幼いころからテレビで見ていた歴史ある番組に、まさか自分が出演できることをとてもうれしく思います
奇妙な物語でありつつも、モノローグでの表現も多く、コミカルな内容で読んでいてとても面白かったです
少し流行り物に流されやすく、勉強に恋愛に青春真っただ中の日常を過ごす、“ザ・女子高生”です。自分では理解しがたい奇妙な出来事が起こりつつも、どこか楽観的な部分が魅力のキャラクターだと思ったので、移ろいやすくコロコロ変わる感情を大切に意識しました
ラストシーンでは私自身予想していなかった演出が加わり、まさかの展開に陥るので、そこを楽しんでいただきたいです
今回初出演させていただきます、白石聖です。青春の爽やかさとクリーピーな要素が交わった、とてもユニークなお話になっています。是非ご覧ください
引用:世にも奇妙な物語公式HP
新しい情報がわかり次第、随時、お知らせしていきますね!
世にも奇妙な物語「恵美論」ネタバレ!まとめ
ということで今日は「世にも奇妙な物語」2019秋の特別編の1つ「恵美論」について、ご紹介しました。
「恵美論」は原作がないことから、ラストなどのネタバレがまだわかりません。
ですがどうやら、ラストは「まさかの展開に陥る」ということですので、やはり「世にも奇妙な物語」特有の大どんでん返しが待っているのかもしれません。
その大どんでん返しが「世にも奇妙な物語」の楽しさでもありますから、今回の「恵美論」も期待が持てます。
どんな「まさかの展開」が待っているのか、「世にも奇妙な物語」2019秋の特別編「鍋蓋」の放送が楽しみです!
詳しいネタバレやラストについては、放送終了後にお伝えしますので、楽しみに待っていてくださいね!
↓「世にも奇妙な物語」はこちら! ↓
世にも奇妙な物語「鍋蓋」ネタバレ!ラストはどうなる?原作についても調査!【2019秋の特別編】
世にも奇妙な物語「ソロキャンプ」ネタバレ!ラストの意味とは?【2019秋の特別編】
世にも奇妙な物語「恋の記憶止まらないで」ネタバレ!ラストの結末の意味とは?【2019秋の特別編】
世にも奇妙な物語「コールドスリープ」ネタバレ!ラストはどうなる?【2019秋の特別編】
世にも奇妙な物語「さかさま少女のためのピアノソナタ」ネタバレ!ラストの意味は?